NSDIの論文に目を通す技術
NSDI 2024の季節になり、今年も論文をさらう時期になってきた。 とはいえ、全部の論文を良い感じにさらうのは面倒なので、楽をしたい。 PythonとGoogle Spreadsheetの力を借りて、楽に論文を読みたい。
2023年のsnapshot
Blogといえば、今年買って良かった物が定番だと思うが、だいたい、それをすると、年始めに買った物は忘れがちになるので、定期的に、今使ってる物をsnapshotとるというのが、良いのではないかと思ってとりあえず、今年のメモをとってみる。 来年付けて無くても、10年後くらいに付けていればそれはそれで価値があるはず?
2023年に見た映画まとめ
Blogを書くという行為をそろそろ再開しようと思い立ったので、まず、書きやすいし、ご時世がらもちょうど良い、2023年に見た映画まとめです。 映画を趣味にしようという割にはそんなに映画を見てない事がばれてしまう記事にもなります。
Whywaitaに健やかに働いて貰うためにPowerDNSでGSLBっぽい事をする
初めての方は初めまして。 そうでないかたもほぼほぼ初めまして。
2019年に見た映画まとめ
2019年の趣味は映画鑑賞というのを目指した割に,あまり映画をみていなかった川上です. そもそも,このブログには自分しか記事を書かないのに最近の記事では謎の名乗りがあります.
PowerDNSでMySQLをバックエンドにした時のゾーン転送受信時のクエリについて
初めての方は初めまして. そうじゃない方も初めまして. 日本openSUSEユーザ会でopenSUSEに関係のない話をする担当の川上です.
PowerDNSのALIASレコードについて
初めての方は初めまして,そうじゃない方も初めまして. 日本openSUSEユーザ回でopenSUSEに関係のない話をする担当の川上です.
openSUSEでnetboxをインストール
初めての方は初めまして,そうじゃない方も初めまして. 日本openSUSEユーザ会でopenSUSEに関係のない話をする担当の川上です.
openSUSEでPowerDNSをmaster,NSDをSlaveとしたDNSを構築
初めての人は初めまして,そうじゃない人も初めまして. 日本openSUSEユーザ会でopenSUSEの話をしない担当,川上です.
openSUSEにPowerDNSをインストール
初めましての方は初めまして,そうでない方も初めまして,openSUSEユーザ会でopenSUSEに関係ない話をする担当の川上です. 今回は,DNS権威サーバの実装の1つであるPowerDNSをMySQLバックエンドでインストールする方法の紹介をします. インストール環境はopenSUSE Leap 15.1です. 数少ないopenSUSE成分です.